Work
-
Special website for Roland DG “The Power of Creativity”
-
MIKIMOTO “Jardin Mystérieux”
-
“WORLD PETS EXPO 2020”
-
“PECOBOX” by PECO Inc.
-
Sangatsu’s “Sangatsu@WWW” full movie is now being streamed online for a limited time!
-
Online promo video drama “The Aoba’s Dining Table” and MORINAGA’s “Komugi-Haiga Cracker” by HOKUOH, KURASHINO DOUGUTEN
-
“The Wise Man’s Dining Double Support” online ad
-
MORINAGA MILK INDUSTRY’s online ad “KRAFT Fresh Mozzarella Cheese”
-
“EXPO’70 50th ANNIVERSARY EXHIBITION”
-
“TPAM Performing Arts Meeting in Yokohama 2020”
-
“Higatrec” is on CES in Las Vegas
-
A traveling exhibition GHIBLI EXPO (Iwate Exhibition)
-
“Digitally Natural – Naturally Digital” at Miraikan
-
Product Promotion of Roland DG VersaUV LEC2-300
-
The official website of Otamatone
-
Gas Science Museum Renovation
-
SHIBUYA SKY “TIME RIVER” at Shibuya Scramble Square
-
“Festival/Tokyo 2019”
-
“NEWTOWN 2019”
-
“Roaming Shopping Street Festival” at Festival/Tokyo 2019
-
Sumiyume Dance Parade “Shadow Play Performance:A Circle of Oil and Water”
-
Sumiyume Dance Parade “Sakurabashi Wa-Odori”
-
“Prometheus Bound” by Meiro Koizumi at “AICHI TRIENNALE 2019”
-
The 35th anniversary advertisement of “ZEN-NOH Akita Akitakomachi”
-
Concept video “Mamotte-Tote” by HONDA
-
“GOOD PARK ! 2019 ~ Arts, Music, Play, and Invent ~”
-
“Don’t Stop Me Now” by CONDORS
-
“Jazz for Kids”
-
“Blooming Passage” at Jewel Changi Airport
-
“BON CAST. Summer fest”
-
“Individual Tutoring School IE” TV Advertisement
-
Moleskine 18-month Diary Campaign
-
Production of Sangatsu『ENSO Ⅰ』
-
Cherry blooms in winter @ Roppongi Hills
-
UmbrellaSky@Shibuya Stream
-
We worked on the production of「Aichi Triennale 2019」Saeborg’s new performance
-
Beautiful harmony @ Tokyo Ginza Shiseido Building
-
『Ueno-no-Mori Ballet Holiday』ー Venue Decoration
-
Official Website of “FEVERROOM” Performance
-
Visuals for MOLESKINE2019 BLACK
-
Interview with the developers of Roland DG TrueVIS VG2 Series
-
MOLESKINE2019spring Display@Ginza・Itoya
-
We worked on the production for『Performing Arts Meeting in Yokohama 2019』!
-
Shiseido Ginza Building Window Display “Wording from Shinzo Fukuhara”
-
「OTONOBA A playground where you experience sound」received an honorable mention from the judging committee!
-
We worked on the production of “Hige-hakase and nonsense★machine” in Kita-ward
-
We handled the event production for『Play Viva! Study Viva! Fun Fun School 2019』
-
『Sangatsu@WWW』―Production and planning of live performance
-
We directed and produced for Maenomeri Exhibition by Tenjikunezumi Katsumi Kawahara!
-
HiiGa-ONE unveiled at CES2019 in Las Vegas!
-
Ginza Wako Window Display「Wako Heisei AllStars」
-
Festival Tokyo 18『BonnPhum In Tokyo』
-
『NEW TOWN’18』
-
Tokyo Festival 2018『Dark Circus』
-
Sparkling with Glue-gun! Halloween Glasses-making Workshop.
-
「Space Jintan 20XX」Online Promotion
-
Festival / Tokyo18 Opening『MI(X)G』
-
Official Website of Studio Anagram, a furniture Design Studio
-
Exhibition of Perfumery Organ at『Nuit Blanche KYOTO 2018』!
-
SHISEIDO THE GINZA Window Display『Rediscover a cube』
-
「Gakken Tech Program」Official Website
-
SAO×Monster Strike『2-sworded Smartphone Case』WEB movie.
-
GOOD PARK ! 2018 ~ Arts, Music, Play, and Invent ~
-
Sense YOUR AROMA GALLERY
-
“Let’s play! Digital Art Exhibition” where you can our automatic piano
-
“Machi-Machi” by Tama New Town
-
TEPCO Newsflash online ad “What Stays The Same Ver.”
-
“The Pear and the Fang” a short film by Nao Yoshigai
-
Jazz for Kids
-
“FEVER ROOM” by Apichatpong Weerasethakul
-
Meywa Denki Nonsense Machine Exhibition in Oita
-
Tokyu Construction Gimmick Machine
-
Play Viva! Study Viva! Fun Fun School Shinagawa
-
Official Website of Theater Performance “Hogiuta”
-
Official Website of Design Unit “SPREAD”
-
China Tour of Sangatsu Band
-
We helped out in producing『Yoichi Ochiai, Beauty of Natural Resolution∽End to End Transformation of Material Things∽Digital Nature』
-
『#100 dreams come true at Mitsui Outlet Park』
-
YOSHIROTTEN Large-scale Solo Exhibition『FUTURE NATURE』
-
Official Website of Calligrapher “Keita Onozaki”
-
East Asia Cultural City Kanazawa 2018『KANAZAWA SAMPO』
-
Collaboration Event of Aichi Prefectural Arts Theater and SPAC-Shizuoka Prefecture Performing Arts Center『Hogiuta』
-
MOLESKINE Workshop@Ginza・Itoya
-
Window Display of LUMINE Shinjuku & EST
-
“Perfumery Organ” exhibited at Media Ambition Tokyo
-
Make it! MUSAKO vol.9 『Switch~Let’s play the Device!』
-
Official Website of Artist / Design Studio “YURI SUZUKI”
-
口中清涼剤 仁丹プロモーションサイト「スペース仁丹20XX」
-
家具デザイン事務所 スタジオアナグラム 公式サイト
-
演劇公演「寿歌」公式サイト
-
デザインユニット「SPREAD」公式サイト
-
書家「小野﨑啓太」公式サイト
-
アーティスト / デザインスタジオ「YURI SUZUKI」公式サイト
-
イモトのwifi PR動画「サッと借りて スッと使える」編 ー美術とピタゴラ装置を担当
-
デザイン事務所「COMPOUND」公式サイト
-
森永製菓チョコボール 新おもちゃのカンヅメ&新CM発表会 をお手伝いしました
-
『心霊写真自撮り棒』@東京ドームシティ 夏期限定お化け屋敷「恐怖の首すじ理髪店」
-
ICCキッズ・プログロム2017「オトノバ」にパフューマリー・オルガンを出展
-
「Shot Lab by POLA」
-
「ドラゴンクエストヒーローズ I・II」PR映像 “リアルイオナズン” の特殊効果に設計制作部が参加!
-
つくれ!ムサコ vol.7 MY’S〜店を持たない花屋の展覧会
-
吉澤嘉代子「地獄タクシー」MVー美術を担当
-
さいはてれび『MEDIOCRITY GIRLFRIEND』ー美術を担当
-
ブリヂストンサイクルCM「出張!ブリヂストンの電動体験トラック」篇 美術機械を設計制作部が担当
-
つくれ!ムサコ vol.6 TASKOプレゼンツ 溶接やろうぜ!
-
落合陽一氏作品『レビトロープ』の改修製作を設計制作部が担当
-
つくれ!ムサコ vol.5 デザインムジカの買って、作って、遊ぶ展 & 1/13(金)トークショー開催!
-
『カナヘイのゆるっとTOWN』に設計制作部が参加
-
落合陽一 [ゾートログラフ] 設計部が製作を担当!
-
つくれ!ムサコ vol.4 力石咲 ハイパーニットクリスマス&毛糸玉モンスターを作ろう!ワークショップ
-
『プラズマ乳酸菌〜SPECIAL STUDENT〜』ー美術を担当
-
深田晃司監督・新作短編「鳥(仮)」ー美術を担当
-
さユり「フラレガイガール」MV ー美術を担当
-
2016/11/17より開催、SHISEIDO THE GINZA “Holiday” Installation 仕掛けを担当。
-
アート x ボーダレス シェアハウス「NEO HOUSE TOKYO」公式サイト
-
TASKO x Qosmo 世界中のMakerに送る共同開発アプリ「TASKO APPS」(mm/sec・RPM) をリリース!
-
Samantha Thavasa presents “Bon-Bon Voyage!” by KLOKA
-
ジブリの大博覧会 〜ナウシカからマーニーまで〜
-
学研プラス「自由研究おたすけキット 寒天で電気分解しよう」ガイドブック挿絵
-
*June 4th Upcoming Project→香港 “Microwave International Medai Art Festival 2016″。KIMURA 監修作品 “MMI” インスタレーション/ライブ情報
-
ファッションブランド「agris」公式サイト&プロジェクトウェブサイト
-
*APRIL 20th→日本科学未来館 新展示「100億人でサバイバル」ZONE2製作を担当。
-
*APRIL 19th→JAXA つくば宇宙センター内 EVホール & コラボレーションルームのデザイン・製作を担当。
-
*APRIL 19th→FInFA 指サッカーを製作→VRを超えたスーパーVR体験会 リクルートテクノロジーズ「FINFA 2016」を開催!
-
*FEB.3rd updated→資生堂銀座ビル 1F #sensation of skin”」インスタレーション制作を担当しています。
-
劇団「地点」パンフレットデザイン
-
*FEB. 1st updated→TASKO 公式アプリ「TASKO APPS」を Qosmo Inc.と共同開発中です。
-
鹿児島県のLPガス会社「太陽ガス」公式サイト・会社概要パンフレット リニューアルデザイン
-
*Dec. 20 updated.→フリーペーパー ココカラにて + 「TASKOのシゴト」連載中。
-
*DEC. 7 updated→23th Dec. 大阪市中央公会堂、決定。”Perfumery Organ” CM/ 展示 / インスタレーション/メディア掲載情報
-
*Nov. 18 updated→11/20(金) 恵比寿ガーデンホールで開催!Perfumery Organ 東京展示会、スペシャルゲストが決定。
-
「Bizer」クラウドサービスランディングページ
-
*Oct. 15 updated→10/17 -18 大阪市中央公会堂で開催、UNKNOWN ASIA 2015 – 特別展示、情報
-
*OCT. 13 updated→10/17-18 UA2015、水都大阪 IV 決定; 力石咲 作品 “ニット・インベーダー”展示 / インスタレーション情報
-
着物デザイナー「キサブロー」公式サイトデザイン
-
Panasonic メンズシェーバー 密着5枚刀ラムダッシュ CMの仕掛けを制作。
-
*Sep. 14 updated.→8/24(月) 開催!Innovation Engine 〜協業で未来に挑戦する~夢の製品づくり「四次元ポケットPROJECT」~にKIMURA/木村工場長がゲスト出演します。当日のレポup。
-
*Sep. 13 updated.→Yuri Suzuki 作品 “Garden of Russolo” 展示/インスタレーション情報
-
Julie Watai 「自撮り専用ライト セル*キラ」を開発/制作。
-
8/21(金)-8/22(土) 開催!第28回大崎ニューシティ盆踊り大会にTASKO Pepper部が参加します。
-
2015/8/22(土) 開催!GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2015で ”Happy Energy のランタン作り” ワークショップを開催。
-
8/16(日) 開催!2015年ヨーヨー世界大会に出場。
-
*Aug. 1 updated.→8/12 リリース ニュー・シングル ゆず「終わらない歌」のMVにKIMURAプロジェクトのMMIらマシーンたちが出演。
-
#10 MFT2015で「Pepper夏祭り」 ワークショップ & 展示を開催します。
-
TOON WORKSHOP THP-01のCMにTASKOスタッフが少し出演。
-
7/24 – 7/26 開催!FUJI ROCK FESTIVAL 2015“AVALON” フリーマーケットに出店。
-
7/20 高知よりスタート〜 明和電機 メカニカルミュージカル「ヒゲ博士とナンセンス★マシーン」、全国ツアー情報。
-
7/18 -9/30 資生堂銀座ビル BEAUTY GRAPHICS展の仕掛けを担当。
-
2015/7/15 -8/17 開催!ハジメテン「ゴキゲン!あの頃の夏」展の2つの仕掛けをMATHRAXさんのサポートで担当。
-
Web Designning 5月号 *TASKO inc. 木村匡孝 インタヴュー/特集 掲載!
-
4/25-26 六本木アートナイトにTASKO inc.は参加します。
-
#6 TASKO Pepper部!4/25-26 幕張メッセで開催!ニコ超 2015の超ロボットエリアに出展決定。
-
渋谷ヒカリエ 開業3周年記念 「シブヤリウム」、「TASKO×BABOT」によるヒカリエスペースシップがヒカリエに登場!
-
#5 4/1〜東急ハンズ銀座店 ものづくり者たちの見本市に出展します。 〜4/18 TASKO Pepper 部 活動報告会 でPepperイベントも決定
-
閃乱カグラ「爆乳ハイパー発明部」パイザップ製作に参加。
-
イベント企画会社「infusiondesign inc.」公式サイトデザイン
-
Baselworld 2015 CITIZEN “Expansion Time” installationの機構を担当。
-
3/19-3/22 開催! AMIT2015(アートフェア東京2015特別企画)に力石咲 作品 KNIT INVADERが出展されます。
-
2/27 – 恵比寿映像祭 スズキユウリ作品 “Garden of Russolo”
-
3/6 SENSORS IGNITION 2015にMMI 出展。アフターパーティでライブも!
-
LUMINE meets ART AWARD 2014 グランプリ受賞作品、力石咲「ニット・インベーダー」The Award Winners’s Exhibition
-
ito ORIZA IMABARI
-
QUATRO BOOMのCM製作をTASKO Inc.が担当しました。
-
勅使川原三郎ディレクション・U18ダンスワークショッププロジェクト「ビヨンド 先に向かって」広報物デザイン
-
Panasonic 新プロジェクト、太陽光屋台を製作しました。
-
Yahoo! JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2014で “TRUE LOVE TESTER”がスマートデバイスイノベーション部門: Bronzeを受賞しました。
-
不動産コンサルティング「株式会社パワーコンサルティングネットワークス」公式サイトリニューアル
-
[Maker Faire Tokyo 2014 – TASKO booth(No.10-16)] *works/artist information
-
the MOTHER of DESIGN meets Cosmos 「COSMIC GIRLS」展に参加します。
-
TOKYO DESIGNERS WEEK 2014 「スーパーロボット展」に出展します。
-
力石咲「旅するニットマシン」、YouFab Global Creative Awards 2014に入賞。
-
ライフハッカー[日本版] + デザインムジカがつくるIn&Out&Go(号)のスワン号を制作。
-
AGF「Music of THE TRIPLE」の3倍高密ピアノ実器製作を担当。
-
LiveALife inc.
-
鉄板ラウンジ 旬
-
VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2014, ‘EN ROUTE THE SNAP UP’のCASHIER MAN 装置を製作。
-
SHISEIDO ULTIMUNE Installation at THE GINZA
-
きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2、衣装展示。
-
KIMURA 作品「オート・オートマ・テ」× 大人の科学誌
-
ANREALAGE+TASKO+シバタテクノテクス「聴く服」2014
-
ギャラリー+ダイナー「馬喰町 ART+EAT」公式サイトデザイン
-
ワクワク食育教室
-
ジェネラルクリニック福岡
-
Teachme Biz
-
UZABASE
-
マリオのフェィギュアが動く?! 立体ゾートロープ制作
-
クァトロブームCM ロック編 制作
-
小学館 ドラえもん もっと! ふしぎの サイエンス vol.3にて掲載
-
~世界の人を編み包む《旅するニットマシン》制作プロジェクト~
-
NewsPicks
-
百姓田中義光の田中農園
-
MAKE MUJI
-
いなべ明るい映画祭
-
四次元ポケットPROJECT
-
第17回文化庁メディア芸術祭アート部門大賞受賞記念 「Alva noto ” univrs uniscope “ 」
-
アート・ユニット「明和電機」公式サイトデザイン
-
ジュエリーブランド「bohem」公式サイトデザイン
-
冨井大裕「透過と積層」 ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
サーチロッド by CHINTAI
-
ムーンウォーク☆マシン、セレナの一歩
-
タムラサトル展 ELLTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
The Morphing Check
-
MacPeople 2013年10月号にて掲載
-
クァトロブームCM Q型ハンド公園編 制作
-
211th KIRIN LAGER CLUB-N I P P O N I A 2013
-
学研科学脳 水と空気とペットボトルにて掲載
-
ネタ的! Mac改造ビフォーアフター 週刊アスキーPLUSにて掲載
-
ソーシャル・パーティー・ロボットバンド 『Z-MACHINES』の開発/製作に参加。
-
大人の科学magazine パタパタ電波時計
-
SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS
-
標語の部屋
-
メカパンデイロ
-
高嶺格のクールジャパン
-
DIWO Lab.vol 7 Fabで作る「ぬくもり」の表現 力石 咲 × KIMURA
-
RPG (ラーメン・プレイング・ゲーム)
-
The Sound of the earth
-
HEALING FUKUSHIMA (菜の花ヒール)
-
【力石咲 × TASKO】 コラボレーション展示 「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」にて。
-
“毛糸を武器に世界を編み包むハイパーニットクリエイター” 力石咲 展覧会スタート
-
「ICCキッズ・プログラム 2012 パーフェクトロン(クワクボリョウタ+山口レイコ)ひかり・くうかん じっけんしつ」開催。
-
Sense of Wonder 2011
-
C.T.P.P
-
SOS sportswear
-
iPhone App “Markee”
-
ニコダマトリックス
-
メディアアーティスト・クワクボリョウタさんの新作「ニコダマトリックス」が銀座にあるELTTOB TEP ISSEY MIYAKEで展示。
2022 © TASKO Inc.