設計制作事業部
-
飯沢未央「Umbilical cable for iPhone14」ー機構製作を担当
-
市原えつこ「未来SUSHI」テクニカルディレクション
-
「Luminous Towers」@ Glow Shenzhen 2022
-
無印良品 広島アルパーク店 古木フロアマップ
-
JRA『HAPPY HOLIDAYS HARMONY』
-
銀座・和光ウインドウディスプレイ「和」
-
YUMESAKI GALLERY「Kinetic Art Wall」
-
『つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』 in 高崎市美術館
-
「Construction clock」をGLOW SHENZHEN 2021に出展
-
GLOW SHENZHEN 2021にライトアート作品「雷」を出品
-
二酸化炭素センサーを利用したデジタルサイネージ『Ambilens』を品川図書館に設置しました。
-
「PLAY! PARK ERIC CARLE」ピタゴラ装置・はらぺこあおむし装置製作
-
POLA「Care for Dear Coaster」
-
SHISEIDO THE STORE「A BEAUTIFUL JOURNEY」ウィンドウディスプレイ
-
高崎音楽祭 Rhizomatiks × TASKO~Tug of Memories
-
渋谷ストリーム ウィンターイルミネーション”WINTER PRISM OF LIGHT”
-
『図面の中のつくる展』バーチャルツアー
-
東急建設カラクリ装置 東京都市大学設置
-
資生堂パーラー ウィンドウディスプレイ 展示装置を製作
-
『つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』開催 in 酒田市美術館
-
不均質な自然と人の美術館 サイネージ「風の標」製作担当
-
落合陽一個展 香港展「物化」の施工監修を担当
-
つくれ!ムサコ vol.10 『開発やろうぜ!』トークイベント開催!
-
ぎふ灯り物語 ~アート&ヒストリー~
-
Higatrec @ b-monster 羽田空港スタジオ
-
“NESCAFE GOLDBLEND BARISTA i COFFEE MOMENT ENSEMBLE”ーテクニカルディレクション・製作を担当
-
「Higatrec(ヒガトレック)」 一般向け販売開始!
-
クリスマスイルミネーション「Fairies Miracles」
-
二酸化炭素センサーを利用したコロナ禍でのデジタルサイネージ「Ambilens」を開発しました。
-
SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE
-
NEWoMan YOKOHAMA「Fragrant me」
-
東急建設カラクリ装置 岩手展示
-
TASKOラディカルVR シリーズ01「FINFA 指サッカー」
-
SHISEIDO BEAUTY CHART 2020
-
MIKIMOTO「Jardin Mystérieux」
-
『Higatrec』CES出展しています@ラスベガス
-
ジブリの大博覧会 巡回展(岩手展)
-
日本科学未来館「計算機と自然、計算機の自然」
-
がすてな~に ガスの科学館 リニューアルオープン
-
スクランブルスクエア SHIBUYA SKY「TIME RIVER」
-
『GOOD PARK! 2019 ~アート、音楽、遊び、発明~』
-
「Blooming Passage」@ Jewel Changi Airport
-
Cherry blooms in winter @ 六本木ヒルズ
-
Beautiful harmony @ 資生堂パーラー銀座本店
-
資生堂銀座ビルウィンドウディスプレイ「Wording from Shinzo Fukuhara」
-
「オトノバ 音を体感するまなび場」が審査委員会奨励賞を受賞しました。
-
「HiiGa-ONE」が米国CES2019に出展します!
-
銀座・和光ウインドウディスプレイ「Wako Heisei AllStars」
-
資生堂銀座ビルウィンドウディスプレイ『Rediscover a cube』
-
ソフラン期間限定ギャラリー『Sense YOUR AROMA GALLERY』
-
福岡 夏休み企画『遊べる!デジタルアート展』ー オートマチックピアノ出展
-
東急建設 カラクリ装置 @渋谷公会堂跡 工事現場
-
『落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然』
-
YOSHIROTTEN大規模個展『FUTURE NATURE』ー 展示協力
-
東アジア文化都市 金沢2018『KANAZAWA SAMPO』ー 舞台製作を担当
-
出張版『溶接やろうぜ!』を草月で開催!@鉄花器オリンピック
-
ルミネ 新宿・エスト ウィンドウディスプレイ
-
『Media Ambition Tokyo』ーPerfumery Organ 出展
-
つくれ!ムサコ vol.9 『デバイスやろうぜ!!~スイッチ編~』
-
adidas Originals フラッグシップストア ディスプレイ
-
資生堂表情プロジェクト「BLOOMING GIFT TREE」
-
『GOTENYAMA ART&TECHNOLOGY WEEK 2017』ー 制作を担当
-
『Microwave International New Media Arts Festival 2017』 ー Perfumery Organ出展
-
YÖKAI
-
大阪 HEP FIVE ゾートロープ
-
設立5周年!taskoの若手座談会
-
深圳「双創週CC Future Lab 国際科技芸術展」に出展
-
資生堂本社ウィンドウディスプレイ「香りの形」
-
森永製菓チョコボール 新おもちゃのカンヅメ&新CM発表会 をお手伝いしました
-
『心霊写真自撮り棒』@東京ドームシティ 夏期限定お化け屋敷「恐怖の首すじ理髪店」
-
展覧会『 KIGI WORK & FREE 』ー 設計制作・施工を担当
-
『札幌国際芸術祭2017』ー 札幌ループラインを出展
-
ICCキッズ・プログロム2017「オトノバ」にパフューマリー・オルガンを出展
-
「Shot Lab by POLA」
-
TASKO初個展『TASKO奇想工具箱』in中国
-
KIRIN 淡麗グリーンラベル「スローボタン」設計制作いたしました!
-
【ライブ映像公開】「ACCUTORN vol.1」@ 渋谷CONTACT にMMIが出演
-
adidas 渋谷店 climachillディスプレイ装置制作に設計制作部が参加しました。
-
「ドラゴンクエストヒーローズ I・II」PR映像 “リアルイオナズン” の特殊効果に設計制作部が参加!
-
吉澤嘉代子「地獄タクシー」MVー美術を担当
-
ブリヂストンサイクルCM「出張!ブリヂストンの電動体験トラック」篇 美術機械を設計制作部が担当
-
TOYOTA PHV「driving the piano」ー 撮影装置の製作を担当
-
つくれ!ムサコ vol.6 TASKOプレゼンツ 溶接やろうぜ!
-
大丸創業300周年記念ウィンドウディスプレイ「FLOWER MIRROR」ハードウェア製作を設計制作部が担当 !
-
落合陽一氏作品『レビトロープ』の改修製作を設計制作部が担当
-
第68回さっぽろ雪まつり×札幌国際芸術祭2017 『トット商店街』・『札幌ループライン』
-
しりあがり寿の現代美術『回・転・展』@ 伊丹市美術館
-
『カナヘイのゆるっとTOWN』に設計制作部が参加
-
落合陽一 [ゾートログラフ] 設計部が製作を担当!
-
2016/11/17より開催、SHISEIDO THE GINZA “Holiday” Installation 仕掛けを担当。
-
TASKO x Qosmo 世界中のMakerに送る共同開発アプリ「TASKO APPS」(mm/sec・RPM) をリリース!
-
Samantha Thavasa presents “Bon-Bon Voyage!” by KLOKA
-
ジブリの大博覧会 〜ナウシカからマーニーまで〜
-
*June 4th Upcoming Project→香港 “Microwave International Medai Art Festival 2016″。KIMURA 監修作品 “MMI” インスタレーション/ライブ情報
-
*APRIL 20th→日本科学未来館 新展示「100億人でサバイバル」ZONE2製作を担当。
-
*APRIL 19th→JAXA つくば宇宙センター内 EVホール & コラボレーションルームのデザイン・製作を担当。
-
*APRIL 19th→FInFA 指サッカーを製作→VRを超えたスーパーVR体験会 リクルートテクノロジーズ「FINFA 2016」を開催!
-
*FEB.3rd updated→資生堂銀座ビル 1F #sensation of skin”」インスタレーション制作を担当しています。
-
アクサダイレクト「テレマティクス保険で目指す未来」WEB MOVIE ー 美術/機構製作を担当
-
*Dec. 20 updated.→フリーペーパー ココカラにて + 「TASKOのシゴト」連載中。
-
*DEC. 7 updated→23th Dec. 大阪市中央公会堂、決定。”Perfumery Organ” CM/ 展示 / インスタレーション/メディア掲載情報
-
*Nov. 18 updated→11/20(金) 恵比寿ガーデンホールで開催!Perfumery Organ 東京展示会、スペシャルゲストが決定。
-
*Oct. 15 updated→10/17 -18 大阪市中央公会堂で開催、UNKNOWN ASIA 2015 – 特別展示、情報
-
*OCT. 13 updated→10/17-18 UA2015、水都大阪 IV 決定; 力石咲 作品 “ニット・インベーダー”展示 / インスタレーション情報
-
Panasonic メンズシェーバー 密着5枚刀ラムダッシュ CMの仕掛けを制作。
-
TASKOが番組制作をしています、ニコ生「喰らうど!ファンディング!」
-
*Sep. 14 updated.→8/24(月) 開催!Innovation Engine 〜協業で未来に挑戦する~夢の製品づくり「四次元ポケットPROJECT」~にKIMURA/木村工場長がゲスト出演します。当日のレポup。
-
*Sep. 13 updated.→Yuri Suzuki 作品 “Garden of Russolo” 展示/インスタレーション情報
-
Julie Watai 「自撮り専用ライト セル*キラ」を開発/制作。
-
8/21(金)-8/22(土) 開催!第28回大崎ニューシティ盆踊り大会にTASKO Pepper部が参加します。
-
2015/8/22(土) 開催!GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2015で ”Happy Energy のランタン作り” ワークショップを開催。
-
8/16(日) 開催!2015年ヨーヨー世界大会に出場。
-
*Aug. 1 updated.→8/12 リリース ニュー・シングル ゆず「終わらない歌」のMVにKIMURAプロジェクトのMMIらマシーンたちが出演。
-
#10 MFT2015で「Pepper夏祭り」 ワークショップ & 展示を開催します。
-
TOON WORKSHOP THP-01のCMにTASKOスタッフが少し出演。
-
7/24 – 7/26 開催!FUJI ROCK FESTIVAL 2015“AVALON” フリーマーケットに出店。
-
7/18 -9/30 資生堂銀座ビル BEAUTY GRAPHICS展の仕掛けを担当。
-
2015/7/15 -8/17 開催!ハジメテン「ゴキゲン!あの頃の夏」展の2つの仕掛けをMATHRAXさんのサポートで担当。
-
Web Designning 5月号 *TASKO inc. 木村匡孝 インタヴュー/特集 掲載!
-
4/25-26 六本木アートナイトにTASKO inc.は参加します。
-
#6 TASKO Pepper部!4/25-26 幕張メッセで開催!ニコ超 2015の超ロボットエリアに出展決定。
-
渋谷ヒカリエ 開業3周年記念 「シブヤリウム」、「TASKO×BABOT」によるヒカリエスペースシップがヒカリエに登場!
-
#5 4/1〜東急ハンズ銀座店 ものづくり者たちの見本市に出展します。 〜4/18 TASKO Pepper 部 活動報告会 でPepperイベントも決定
-
閃乱カグラ「爆乳ハイパー発明部」パイザップ製作に参加。
-
Baselworld 2015 CITIZEN “Expansion Time” installationの機構を担当。
-
3/19-3/22 開催! AMIT2015(アートフェア東京2015特別企画)に力石咲 作品 KNIT INVADERが出展されます。
-
2/27 – 恵比寿映像祭 スズキユウリ作品 “Garden of Russolo”
-
3/6 SENSORS IGNITION 2015にMMI 出展。アフターパーティでライブも!
-
LUMINE meets ART AWARD 2014 グランプリ受賞作品、力石咲「ニット・インベーダー」The Award Winners’s Exhibition
-
Panasonic 新プロジェクト、太陽光屋台を製作しました。
-
Yahoo! JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2014で “TRUE LOVE TESTER”がスマートデバイスイノベーション部門: Bronzeを受賞しました。
-
[Maker Faire Tokyo 2014 – TASKO booth(No.10-16)] *works/artist information
-
the MOTHER of DESIGN meets Cosmos 「COSMIC GIRLS」展に参加します。
-
TOKYO DESIGNERS WEEK 2014 「スーパーロボット展」に出展します。
-
力石咲「旅するニットマシン」、YouFab Global Creative Awards 2014に入賞。
-
ライフハッカー[日本版] + デザインムジカがつくるIn&Out&Go(号)のスワン号を制作。
-
AGF「Music of THE TRIPLE」の3倍高密ピアノ実器製作を担当。
-
VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2014, ‘EN ROUTE THE SNAP UP’のCASHIER MAN 装置を製作。
-
SHISEIDO ULTIMUNE Installation at THE GINZA
-
KIMURA 作品「オート・オートマ・テ」× 大人の科学誌
-
ANREALAGE+TASKO+シバタテクノテクス「聴く服」2014
-
マリオのフェィギュアが動く?! 立体ゾートロープ制作
-
小学館 ドラえもん もっと! ふしぎの サイエンス vol.3にて掲載
-
~世界の人を編み包む《旅するニットマシン》制作プロジェクト~
-
MAKE MUJI
-
四次元ポケットPROJECT
-
冨井大裕「透過と積層」 ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
サーチロッド by CHINTAI
-
ムーンウォーク☆マシン、セレナの一歩
-
タムラサトル展 ELLTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
The Morphing Check
-
MacPeople 2013年10月号にて掲載
-
学研科学脳 水と空気とペットボトルにて掲載
-
ネタ的! Mac改造ビフォーアフター 週刊アスキーPLUSにて掲載
-
ソーシャル・パーティー・ロボットバンド 『Z-MACHINES』の開発/製作に参加。
-
大人の科学magazine パタパタ電波時計
-
SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS
-
標語の部屋
-
メカパンデイロ
-
高嶺格のクールジャパン
-
DIWO Lab.vol 7 Fabで作る「ぬくもり」の表現 力石 咲 × KIMURA
-
RPG (ラーメン・プレイング・ゲーム)
-
The Sound of the earth
-
HEALING FUKUSHIMA (菜の花ヒール)
-
【力石咲 × TASKO】 コラボレーション展示 「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」にて。
-
“毛糸を武器に世界を編み包むハイパーニットクリエイター” 力石咲 展覧会スタート
-
ニコダマトリックス
-
メディアアーティスト・クワクボリョウタさんの新作「ニコダマトリックス」が銀座にあるELTTOB TEP ISSEY MIYAKEで展示。