works
-
飯沢未央「Umbilical cable for iPhone14」ー機構製作を担当
-
かどや製油ブランドコンセプトムービー『家族のいつもに』姉の門出 編 ー 美術を担当
-
遠山昇司監督 映画『あの子の夢を水に流して』上映 ー 美術協力
-
5/27(土)開催! TRANSLATION for ALL 「PLAY?ーあそぶ?おとをだす?」「文明単位のラブソング」制作を担当
-
『GOOD PARK! in OSAKA』開催レポート
-
3/31(金)〜4/1(土)開催!『GOOD PARK! in OSAKA』
-
CCBT「バイバイワールドとギャル電のパチパチの衝撃!ビカビカの電撃!ワークショップ」ー 企画制作を担当
-
Roland DG TrueVIS brand movie 2023
-
つくる展 公式サイト
-
市原えつこ「未来SUSHI」テクニカルディレクション
-
Roland DG サービスビジョン動画
-
ソーシャルバー PORTO 公式サイト
-
写真家 鈴木渉 公式サイト
-
「Luminous Towers」@ Glow Shenzhen 2022
-
無印良品 広島アルパーク店 古木フロアマップ
-
JRA『HAPPY HOLIDAYS HARMONY』
-
トイザらス『トイザらクリスマス2022』 ー 美術を担当
-
LUMINE『Xmas for me』 ー 美術を担当
-
ASUS『Granpa’s Sonata』 ー 美術を担当
-
CONVERSE『2022 FALL&WINTER THE VARIANT 』 ー 美術を担当
-
12/1(木)開催 EPAD2022 『撮る、のこす、使う!〜舞台公演映像の利活用をめぐるシンポジウム〜』
-
銀座・和光ウインドウディスプレイ「和」
-
YUMESAKI GALLERY「Kinetic Art Wall」
-
まちぐるみ文化イベント2022「あつまれ!えばら」10/30(日)開催!
-
11/5(土)、6(日)開催! 隅田川 森羅万象 墨に夢『すみゆめ踊月夜』 ー 会場演出・照明を担当
-
日向坂46 MV『飛行機雲ができる理由』 ー 美術を担当
-
VTC/VTS日本上陸30周年記念フォーラム2022『対話型鑑賞のこれまでとこれから』ー配信・運営を担当
-
大駱駝艦・天賦典式 創立50周年公演『おわり』『はじまり』ー 当日制作を担当
-
ベネッセ『しまじろうとガオガオさんのサイエンスショー』 ー アートディレクション・美術を担当
-
マームとジプシー『cocoon』ー 制作助手を担当
-
『つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』 in 高崎市美術館
-
Farmind ブランデッドムービー『おいしい顔のそばに』篇 ー 美術を担当
-
つばきファクトリー MV『涙のヒロイン降板劇』 ー 美術を担当
-
KAAT EXHIBITION 2022 鬼頭健吾展|Lines+関連企画 ー 制作助手を担当
-
学習院女子大学 ウェブサイト
-
x Explosion ロゴデザイン
-
はいさい!沖縄ことば 動画制作
-
沖縄復帰50年記念 特別展「琉球」 ウェブサイト
-
THEATRE PRODUCTS ECサイト
-
THEATRE PRODUCTS ウェブサイト
-
「Construction clock」をGLOW SHENZHEN 2021に出展
-
オフィスバスターズ/レンタルバスターズ ウェブサイト
-
GLOW SHENZHEN 2021にライトアート作品「雷」を出品
-
TASKO ワークショップ『磨きの達人』
-
二酸化炭素センサーを利用したデジタルサイネージ『Ambilens』を品川図書館に設置しました。
-
明和電機メカニカルミュージカル「ヒゲ博士とナンセンス★マシーン」
-
THEATER for ALL配信作品 『バーチャル身体の祭典 VIRTUAL NIPPON COLOSSEUM』配信中ー 制作を担当
-
北とぴあ『ふくわらい 〜うたとコントのたのしいおまつり〜』
-
TVドラマ『 お耳に合いましたら。』ー美術を担当
-
ブリヂストン パラアスリート歌絵巻『鋼のチャイワット・ラタナ』篇 ー 美術を担当
-
GYRE GALLERY『ドヴァランス・デザインのコモンセンス』展 ー 施工を担当
-
「PLAY! PARK ERIC CARLE」ピタゴラ装置・はらぺこあおむし装置製作
-
さいたまゴールド・シアター最終公演『水の駅』 ー 制作助手を担当
-
POLA「Care for Dear Coaster」
-
SHISEIDO THE STORE「A BEAUTIFUL JOURNEY」ウィンドウディスプレイ
-
『 FUNFUNスクール 2021 あそびとまなびのすくすくスクール!in 浅草 』
-
東京芸術祭2021『移動祝祭商店街 歩く庭』 ー 制作を担当
-
高崎音楽祭 Rhizomatiks × TASKO~Tug of Memories
-
舞台『2Cheat5』− 制作協力@高知公演
-
一般社団法人ベンチ ウェブサイト
-
現代芸能『獅子と仁人 渋谷の舞』ー制作協力
-
渋谷ストリーム ウィンターイルミネーション”WINTER PRISM OF LIGHT”
-
『図面の中のつくる展』バーチャルツアー
-
東急建設カラクリ装置 東京都市大学設置
-
資生堂パーラー ウィンドウディスプレイ 展示装置を製作
-
『全国良品こだわりマルシェ part3』@東京駅丸の内地下
-
『つくる展 -TASKOファクトリーのひらめきをかたちに-』開催 in 酒田市美術館
-
映画『青葉家のテーブル』ー美術を担当
-
『未練の幽霊と怪物―「挫波」「敦賀」―』ー制作を担当
-
True Colors FASHION 身体の多様性を未来に放つ ダイバーシティ・ファッションショー ー 美術・制作を担当
-
パフォーマンス・シリーズ「RAW」01 新人Hソケリッサ!×あっこゴリラ ー制作を担当
-
「キャラメルコーン」50周年特別ムービー ー 美術を担当
-
不均質な自然と人の美術館 サイネージ「風の標」製作担当
-
THEATER for ALL配信作品 「AR三兄弟の素晴らしきこの世界(バリアフリー編)」ー 制作を担当
-
小㞍健太&DaBYレジデンスダンサーを中心とした活動成果発表 新作『Dialogue』ー制作を担当
-
横浜ベイクォーター「ランタンナイト」-ランタンツリー制作を担当
-
落合陽一個展 香港展「物化」の施工監修を担当
-
つくれ!ムサコ vol.10 『開発やろうぜ!』トークイベント開催!
-
サンガツ『¿Music?』ー開場・開演時間・チケット情報の変更のお知らせ
-
ぎふ灯り物語 ~アート&ヒストリー~
-
『つくれ!ムサコ』企画 明和電機ワークショップ開催!
-
『つくれ!ムサコ』企画 パタピカコウモリ ワークショップ開催!
-
原因は自分にある。『シェイクスピアに学ぶ恋愛定理』MV ー 美術を担当
-
みゆはん『綺麗になったよ』『一年半の僕ら』MVー美術を担当
-
「Honda×Music バイクに乗っちゃう? MUSIC FES.(BMF)」ー 美術を担当
-
小㞍健太+森永泰弘『The Threshold』ー制作協力として参加
-
Higatrec @ b-monster 羽田空港スタジオ
-
“NESCAFE GOLDBLEND BARISTA i COFFEE MOMENT ENSEMBLE”ーテクニカルディレクション・製作を担当
-
「Higatrec(ヒガトレック)」 一般向け販売開始!
-
クリスマスイルミネーション「Fairies Miracles」
-
ココナッツサブレ『食べたみが無限 篇』ー美術を担当
-
パタピカコウモリ ワークショップ開催!
-
TEPCO速報 Web CM『家族になる篇』ー 美術を担当
-
モーニング娘。’20『ギューされたいだけなのに』MV ー 美術を担当
-
“LIGHT of WISH” – SHIBUYA STREAM 2020 ILLUMINATION – 美術装飾を担当
-
明和電機コンサート&ヒゲ博士とナンセンスマシーン in 高知
-
二酸化炭素センサーを利用したコロナ禍でのデジタルサイネージ「Ambilens」を開発しました。
-
「北欧、暮らしの道具店」オリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』シーズン2 ー 美術を担当
-
國學院大學 古事記学センター ウェブサイト
-
『星の王子さま ーサン=テグジュペリからの手紙ー』ー制作を担当
-
SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE
-
『コツTube』ー 映像が公開されました
-
『吾輩は猫である 名前はまだない とは言い切れない』ー 映像が公開されました
-
BONUS TRACK『夏市』ー エントランス装飾を担当
-
『全国良品こだわりマルシェ』@東京駅丸の内地下
-
NEWoMan YOKOHAMA「Fragrant me」
-
東急建設カラクリ装置 岩手展示
-
株式会社リクルート学生向けキャリアサイト ー キービジュアルの美術を担当
-
展覧会『ミナ ペルホネン/ 皆川明 つづく』関連ファッションショー “TIME・ME・IT” ー記録映像公開中
-
TASKOラディカルVR シリーズ01「FINFA 指サッカー」
-
神保町よしもと漫才劇場・大宮ラクーンよしもと劇場 公演再開 ー 舞台監督を担当
-
SHISEIDO BEAUTY CHART 2020
-
チェルフィッチュの〈映像演劇〉 「風景、世界、アクシデント、 すべてこの部屋の外側の出来事」ープロダクションマネジメントを担当
-
『スポル品川大井町』エントランスオブジェ ー 製作を担当
-
HAYMES 公式サイト
-
Roland DG「D-BRIDGE」ウェブサイト
-
MIKIMOTO「Jardin Mystérieux」
-
『WORLD PETS EXPO 2020』 ー プロップスタイリングを担当
-
『PECOBOX』 ー グラフィックスタイリングを担当
-
サンガツ『サンガツ@WWW』の記録映像を期間限定公開中!
-
「北欧、暮らしの道具店」オリジナルドラマ『青葉家のテーブル』×『小麦胚芽のクラッカー』ー 美術を担当
-
賢者の食卓 ダブルサポートWeb CM『賢者のバイブル』ー 美術を担当
-
森永乳業「クラフトフレッシュモッツァレラ」Web CM ー 美術を担当
-
舞台『魔法使いの嫁』 ー 舞台美術・造形・小道具を担当
-
MUJI 無印良品プロモーションムービー ー 美術を担当
-
大阪万博50周年記念展覧会 ー 制作・運営を担当
-
『TPAM 国際舞台芸術ミーティング in 横浜』 ー 制作を担当
-
『Higatrec』CES出展しています@ラスベガス
-
「北欧、暮らしの道具店」オリジナルドラマ『ひとりごとエプロン』ー美術を担当
-
ジブリの大博覧会 巡回展(岩手展)
-
日本科学未来館「計算機と自然、計算機の自然」
-
Roland DG「The Power of Creativity」特設サイト
-
オタマトーン公式サイト
-
がすてな~に ガスの科学館 リニューアルオープン
-
スクランブルスクエア SHIBUYA SKY「TIME RIVER」
-
『フェスティバル/トーキョー2019 』ー 制作を担当
-
『NEWTOWN 2019』ー エントランス、ステージ装飾を担当
-
フェスティバル/トーキョー19『移動祝祭商店街』ー 制作を担当
-
すみゆめ踊行列「影絵:水と油の輪っかっか」ー 制作運営を担当
-
すみゆめ踊行列「さくらばし輪をどり」ー 制作運営・装飾を担当
-
「あいちトリエンナーレ 2019」小泉明郎 新作公演-制作を担当
-
『全農あきた あきたこまち』35周年記念CMー美術を担当
-
HONDA『まもってトート』コンセプトムービー ー 美術を担当
-
『GOOD PARK! 2019 ~アート、音楽、遊び、発明~』
-
Roland DG VersaUV LEC2-300 製品プロモーション
-
コンドルズ『Don’t Stop Me Now』ー制作を担当
-
『Jazz for Kids』ー制作を担当
-
「Blooming Passage」@ Jewel Changi Airport
-
『BON CAST. 夏まつり』
-
『個別指導・学習塾のスクールIE』TVCM ー 美術を担当
-
多摩ニュータウン×演劇プロジェクト第二弾『まちまち』ー制作を担当
-
TEPCO速報 Web CM『変わらないこと篇』ー美術を担当
-
吉開菜央監督 短編映画『梨君たまこと牙のゆくえ』ー 美術を担当
-
アピチャッポン・ウィーラセタクン『FEVER ROOM』ー当日制作を担当
-
Moleskine 18カ月ダイアリーキャンペーン
-
サンガツ『演奏 Ⅰ』-制作を担当
-
Cherry blooms in winter @ 六本木ヒルズ
-
アンブレラスカイ@渋谷ストリーム
-
「あいちトリエンナーレ 2019」サエボーグ最新作『House of L』着ぐるみパフォーマー募集
-
「あいちトリエンナーレ 2019」サエボーグ新作公演-制作を担当
-
Beautiful harmony @ 資生堂パーラー銀座本店
-
『上野の森バレエホリデイ2019』ー 会場装飾を担当
-
舞台作品『FEVER ROOM』公式サイト
-
MOLESKINE2019 BLACKビジュアル
-
Roland DG TrueVIS VG2シリーズ 開発者インタビュー
-
MOLESKINE2019springディスプレイ@銀座・伊東屋
-
エイチームWeb CM『コスプレ出社#cosplay』ー美術を担当
-
『国際舞台芸術ミーティングin 横浜2019』ー 制作を担当
-
資生堂銀座ビルウィンドウディスプレイ「Wording from Shinzo Fukuhara」
-
「オトノバ 音を体感するまなび場」が審査委員会奨励賞を受賞しました。
-
ヒゲ博士とナンセンス★マシーン in 北区 - 制作を担当
-
『あそビバ!まなビバ!FUNFUNスクール2019』ー 企画制作を担当
-
『サンガツ@WWW』― 企画・制作を担当
-
『天竺鼠川原克己 Maenomeri展』 ー ディレクションと制作を担当
-
「HiiGa-ONE」が米国CES2019に出展します!
-
銀座・和光ウインドウディスプレイ「Wako Heisei AllStars」
-
フェスティバル/トーキョー18『ボンプン・イン・トーキョー』ー 制作を担当
-
『NEW TOWN’18』ー エントランス、ステージ装飾を担当
-
東京芸術祭2018『ダーク・サーカス』ー 制作を担当
-
ワークショップ『グルーガンで光る!ハロウィンメガネをつくろう』
-
口中清涼剤 仁丹プロモーションサイト「スペース仁丹20XX」
-
フェスティバル/トーキョー18 オープニング『MI(X)G』ー 制作を担当
-
家具デザイン事務所 スタジオアナグラム 公式サイト
-
『ニュイブランシュ KYOTO 2018』ー パフューマリーオルガン出展
-
資生堂銀座ビルウィンドウディスプレイ『Rediscover a cube』
-
小・中学生のための学研のプログラミングスクール「Gakken Tech Program」公式サイト
-
SAO×モンスト『二刀流スマホケース』WEB movie ー 美術を担当
-
『GOOD PARK ! 2018 ~アート、音楽、遊び、発明~』
-
ソフラン期間限定ギャラリー『Sense YOUR AROMA GALLERY』
-
福岡 夏休み企画『遊べる!デジタルアート展』ー オートマチックピアノ出展
-
せたがや子どもプロジェクト『Jazz for Kids』ー 制作を担当
-
吉開菜央監督作品『Grand Bouquet』 ー 美術を担当
-
『明和電機ナンセンスマシーン展』 in 大分
-
東急建設 カラクリ装置 @渋谷公会堂跡 工事現場
-
『あそビバ!まなビバ!FUN FUN スクール しながわ校 』ー 企画制作を担当
-
演劇公演「寿歌」公式サイト
-
デザインユニット「SPREAD」公式サイト
-
バンド・サンガツ中国ツアー ー 制作を担当
-
『落合陽一、山紫水明∽事事無碍∽計算機自然』
-
『三井アウトレットパークで叶える#100コト』ー プロップスタイリングを担当
-
YOSHIROTTEN大規模個展『FUTURE NATURE』ー 展示協力
-
書家「小野﨑啓太」公式サイト
-
東アジア文化都市 金沢2018『KANAZAWA SAMPO』ー 舞台製作を担当
-
愛知県芸術劇場・SPAC-静岡県舞台芸術センター共同企画『寿歌』
-
毎月 月末開催!ムサコ七色マルシェ
-
出張版『溶接やろうぜ!』を草月で開催!@鉄花器オリンピック
-
MOLESKINEワークショップ@銀座・伊東屋
-
ルミネ 新宿・エスト ウィンドウディスプレイ
-
『Media Ambition Tokyo』ーPerfumery Organ 出展
-
つくれ!ムサコ vol.9 『デバイスやろうぜ!!~スイッチ編~』
-
アーティスト / デザインスタジオ「YURI SUZUKI」公式サイト
-
ESTÉE LAUDER Twitter / Instagramキャンペーン ー グラフィックスタイリングを担当
-
adidas Originals フラッグシップストア ディスプレイ
-
資生堂表情プロジェクト「BLOOMING GIFT TREE」
-
『GOTENYAMA ART&TECHNOLOGY WEEK 2017』ー 制作を担当
-
『Microwave International New Media Arts Festival 2017』 ー Perfumery Organ出展
-
YÖKAI
-
大阪 HEP FIVE ゾートロープ
-
イモトのwifi PR動画「サッと借りて スッと使える」編 ー美術とピタゴラ装置を担当
-
竹下製菓「ブラックモンブラン」キャンペーン動画ー衣裳装飾を担当
-
ジャパンネット銀行PR動画「はじめてのチュ〜診断」ー 美術を担当
-
デザイン事務所「COMPOUND」公式サイト
-
設立5周年!taskoの若手座談会
-
「つくれ!ムサコ」出張します! @エトモ武蔵小山
-
深圳「双創週CC Future Lab 国際科技芸術展」に出展
-
資生堂本社ウィンドウディスプレイ「香りの形」
-
森永製菓チョコボール 新おもちゃのカンヅメ&新CM発表会 をお手伝いしました
-
『心霊写真自撮り棒』@東京ドームシティ 夏期限定お化け屋敷「恐怖の首すじ理髪店」
-
展覧会『 KIGI WORK & FREE 』ー 設計制作・施工を担当
-
『札幌国際芸術祭2017』ー 札幌ループラインを出展
-
ICCキッズ・プログロム2017「オトノバ」にパフューマリー・オルガンを出展
-
「Shot Lab by POLA」
-
TASKO初個展『TASKO奇想工具箱』in中国
-
shu uemura 50周年記念ビデオー 美術を担当
-
つくれ!ムサコ vol.8 TASKOプレゼンツ~ヨゴシやろうぜ!!
-
KIRIN 淡麗グリーンラベル「スローボタン」設計制作いたしました!
-
【ライブ映像公開】「ACCUTORN vol.1」@ 渋谷CONTACT にMMIが出演
-
武蔵小山の合同イベント『ムサシコヤマのゆかいな仲間たち』
-
『正しい数の数え方』高知初上陸!!
-
adidas 渋谷店 climachillディスプレイ装置制作に設計制作部が参加しました。
-
「ドラゴンクエストヒーローズ I・II」PR映像 “リアルイオナズン” の特殊効果に設計制作部が参加!
-
つくれ!ムサコ vol.7 MY’S〜店を持たない花屋の展覧会
-
吉澤嘉代子「地獄タクシー」MVー美術を担当
-
さいはてれび『MEDIOCRITY GIRLFRIEND』ー美術を担当
-
ブリヂストンサイクルCM「出張!ブリヂストンの電動体験トラック」篇 美術機械を設計制作部が担当
-
ほったまるびより-O JUNと吉開菜央 Part2 –画家の三日間とほったまるびより自家製4DX公演
-
TOYOTA PHV「driving the piano」ー 撮影装置の製作を担当
-
つくれ!ムサコ vol.6 TASKOプレゼンツ 溶接やろうぜ!
-
大丸創業300周年記念ウィンドウディスプレイ「FLOWER MIRROR」ハードウェア製作を設計制作部が担当 !
-
落合陽一氏作品『レビトロープ』の改修製作を設計制作部が担当
-
第68回さっぽろ雪まつり×札幌国際芸術祭2017 『トット商店街』・『札幌ループライン』
-
しりあがり寿の現代美術『回・転・展』@ 伊丹市美術館
-
つくれ!ムサコ vol.5 デザインムジカの買って、作って、遊ぶ展 & 1/13(金)トークショー開催!
-
『カナヘイのゆるっとTOWN』に設計制作部が参加
-
落合陽一 [ゾートログラフ] 設計部が製作を担当!
-
つくれ!ムサコ vol.4 力石咲 ハイパーニットクリスマス&毛糸玉モンスターを作ろう!ワークショップ
-
『プラズマ乳酸菌〜SPECIAL STUDENT〜』ー美術を担当
-
深田晃司監督・新作短編「鳥(仮)」ー美術を担当
-
さユり「フラレガイガール」MV ー美術を担当
-
“NESCAFE GOLDBLEND BARISTA i COFFEE MOMENT ENSEMBLE”ーテクニカルディレクション・製作を担当
-
2016/11/17より開催、SHISEIDO THE GINZA “Holiday” Installation 仕掛けを担当。
-
アート x ボーダレス シェアハウス「NEO HOUSE TOKYO」公式サイト
-
維新派「アマハラ」-制作協力で参加
-
おおさかカンヴァス2016-ニシハラ☆ノリオ《太陽の根っ子のカブリくち》展示&ワークショップ
-
KENPOKU ART 2016 – 力石咲《ニット・インベーダー in 常陸多賀》
-
「力石咲×××TASKO」結成!rooms33にて共同作品《八百万の編(あみ)》を発表
-
9/10 東京・9/24 熊本で開催!【明和電機 メカニカルミュージカル「ヒゲ博士とナンセンス★マシーン」2016】
-
TASKO x Qosmo 世界中のMakerに送る共同開発アプリ「TASKO APPS」(mm/sec・RPM) をリリース!
-
Samantha Thavasa presents “Bon-Bon Voyage!” by KLOKA
-
ジブリの大博覧会 〜ナウシカからマーニーまで〜
-
学研プラス「自由研究おたすけキット 寒天で電気分解しよう」ガイドブック挿絵
-
*June 4th Upcoming Project→香港 “Microwave International Medai Art Festival 2016″。KIMURA 監修作品 “MMI” インスタレーション/ライブ情報
-
ファッションブランド「agris」公式サイト&プロジェクトウェブサイト
-
*APRIL 20th→日本科学未来館 新展示「100億人でサバイバル」ZONE2製作を担当。
-
*APRIL 19th→JAXA つくば宇宙センター内 EVホール & コラボレーションルームのデザイン・製作を担当。
-
*APRIL 19th→FInFA 指サッカーを製作→VRを超えたスーパーVR体験会 リクルートテクノロジーズ「FINFA 2016」を開催!
-
*FEB.3rd updated→資生堂銀座ビル 1F #sensation of skin”」インスタレーション制作を担当しています。
-
アクサダイレクト「テレマティクス保険で目指す未来」WEB MOVIE ー 美術/機構製作を担当
-
岸野 雄一 ・音楽劇「正しい数の数え方」メ芸・作品展 ー 舞台監督を担当
-
劇団「地点」パンフレットデザイン
-
*FEB. 1st updated→TASKO 公式アプリ「TASKO APPS」を Qosmo Inc.と共同開発中です。
-
鹿児島県のLPガス会社「太陽ガス」公式サイト・会社概要パンフレット リニューアルデザイン
-
*Dec. 20 updated.→フリーペーパー ココカラにて + 「TASKOのシゴト」連載中。
-
*DEC. 7 updated→23th Dec. 大阪市中央公会堂、決定。”Perfumery Organ” CM/ 展示 / インスタレーション/メディア掲載情報
-
*Nov. 18 updated→11/20(金) 恵比寿ガーデンホールで開催!Perfumery Organ 東京展示会、スペシャルゲストが決定。
-
「Bizer」クラウドサービスランディングページ
-
*Oct. 15 updated→10/17 -18 大阪市中央公会堂で開催、UNKNOWN ASIA 2015 – 特別展示、情報
-
*OCT. 13 updated→10/17-18 UA2015、水都大阪 IV 決定; 力石咲 作品 “ニット・インベーダー”展示 / インスタレーション情報
-
アイドルユニット「異国のファルマチスタ」ー プロデュース&グラフィック・衣装デザイン
-
着物デザイナー「キサブロー」公式サイトデザイン
-
Panasonic メンズシェーバー 密着5枚刀ラムダッシュ CMの仕掛けを制作。
-
TASKOが番組制作をしています、ニコ生「喰らうど!ファンディング!」
-
*Sep. 14 updated.→8/24(月) 開催!Innovation Engine 〜協業で未来に挑戦する~夢の製品づくり「四次元ポケットPROJECT」~にKIMURA/木村工場長がゲスト出演します。当日のレポup。
-
*Sep. 13 updated.→Yuri Suzuki 作品 “Garden of Russolo” 展示/インスタレーション情報
-
Julie Watai 「自撮り専用ライト セル*キラ」を開発/制作。
-
8/21(金)-8/22(土) 開催!第28回大崎ニューシティ盆踊り大会にTASKO Pepper部が参加します。
-
2015/8/22(土) 開催!GOOD NEIGHBORS JAMBOREE 2015で ”Happy Energy のランタン作り” ワークショップを開催。
-
8/16(日) 開催!2015年ヨーヨー世界大会に出場。
-
*Aug. 1 updated.→8/12 リリース ニュー・シングル ゆず「終わらない歌」のMVにKIMURAプロジェクトのMMIらマシーンたちが出演。
-
#10 MFT2015で「Pepper夏祭り」 ワークショップ & 展示を開催します。
-
TOON WORKSHOP THP-01のCMにTASKOスタッフが少し出演。
-
7/24 – 7/26 開催!FUJI ROCK FESTIVAL 2015“AVALON” フリーマーケットに出店。
-
7/20 高知よりスタート〜 明和電機 メカニカルミュージカル「ヒゲ博士とナンセンス★マシーン」、全国ツアー情報。
-
7/18 -9/30 資生堂銀座ビル BEAUTY GRAPHICS展の仕掛けを担当。
-
2015/7/15 -8/17 開催!ハジメテン「ゴキゲン!あの頃の夏」展の2つの仕掛けをMATHRAXさんのサポートで担当。
-
Web Designning 5月号 *TASKO inc. 木村匡孝 インタヴュー/特集 掲載!
-
4/25-26 六本木アートナイトにTASKO inc.は参加します。
-
#6 TASKO Pepper部!4/25-26 幕張メッセで開催!ニコ超 2015の超ロボットエリアに出展決定。
-
渋谷ヒカリエ 開業3周年記念 「シブヤリウム」、「TASKO×BABOT」によるヒカリエスペースシップがヒカリエに登場!
-
#5 4/1〜東急ハンズ銀座店 ものづくり者たちの見本市に出展します。 〜4/18 TASKO Pepper 部 活動報告会 でPepperイベントも決定
-
閃乱カグラ「爆乳ハイパー発明部」パイザップ製作に参加。
-
イベント企画会社「infusiondesign inc.」公式サイトデザイン
-
Baselworld 2015 CITIZEN “Expansion Time” installationの機構を担当。
-
3/19-3/22 開催! AMIT2015(アートフェア東京2015特別企画)に力石咲 作品 KNIT INVADERが出展されます。
-
2/27 – 恵比寿映像祭 スズキユウリ作品 “Garden of Russolo”
-
3/6 SENSORS IGNITION 2015にMMI 出展。アフターパーティでライブも!
-
LUMINE meets ART AWARD 2014 グランプリ受賞作品、力石咲「ニット・インベーダー」The Award Winners’s Exhibition
-
ito ORIZA IMABARI
-
QUATRO BOOMのCM製作をTASKO Inc.が担当しました。
-
勅使川原三郎ディレクション・U18ダンスワークショッププロジェクト「ビヨンド 先に向かって」広報物デザイン
-
Panasonic 新プロジェクト、太陽光屋台を製作しました。
-
Yahoo! JAPAN INTERNET CREATIVE AWARD 2014で “TRUE LOVE TESTER”がスマートデバイスイノベーション部門: Bronzeを受賞しました。
-
不動産コンサルティング「株式会社パワーコンサルティングネットワークス」公式サイトリニューアル
-
[Maker Faire Tokyo 2014 – TASKO booth(No.10-16)] *works/artist information
-
the MOTHER of DESIGN meets Cosmos 「COSMIC GIRLS」展に参加します。
-
TOKYO DESIGNERS WEEK 2014 「スーパーロボット展」に出展します。
-
力石咲「旅するニットマシン」、YouFab Global Creative Awards 2014に入賞。
-
ライフハッカー[日本版] + デザインムジカがつくるIn&Out&Go(号)のスワン号を制作。
-
AGF「Music of THE TRIPLE」の3倍高密ピアノ実器製作を担当。
-
LiveALife inc.
-
鉄板ラウンジ 旬
-
VOGUE FASHION’S NIGHT OUT 2014, ‘EN ROUTE THE SNAP UP’のCASHIER MAN 装置を製作。
-
SHISEIDO ULTIMUNE Installation at THE GINZA
-
きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2、衣装展示。
-
KIMURA 作品「オート・オートマ・テ」× 大人の科学誌
-
ANREALAGE+TASKO+シバタテクノテクス「聴く服」2014
-
ギャラリー+ダイナー「馬喰町 ART+EAT」公式サイトデザイン
-
ワクワク食育教室
-
ジェネラルクリニック福岡
-
Teachme Biz
-
UZABASE
-
マリオのフェィギュアが動く?! 立体ゾートロープ制作
-
クァトロブームCM ロック編 制作
-
小学館 ドラえもん もっと! ふしぎの サイエンス vol.3にて掲載
-
~世界の人を編み包む《旅するニットマシン》制作プロジェクト~
-
NewsPicks
-
百姓田中義光の田中農園
-
MAKE MUJI
-
いなべ明るい映画祭
-
四次元ポケットPROJECT
-
第17回文化庁メディア芸術祭アート部門大賞受賞記念 「Alva noto ” univrs uniscope “ 」
-
アート・ユニット「明和電機」公式サイトデザイン
-
ジュエリーブランド「bohem」公式サイトデザイン
-
冨井大裕「透過と積層」 ELTTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
サーチロッド by CHINTAI
-
ムーンウォーク☆マシン、セレナの一歩
-
タムラサトル展 ELLTOB TEP ISSEY MIYAKE
-
The Morphing Check
-
MacPeople 2013年10月号にて掲載
-
クァトロブームCM Q型ハンド公園編 制作
-
211th KIRIN LAGER CLUB-N I P P O N I A 2013
-
学研科学脳 水と空気とペットボトルにて掲載
-
ネタ的! Mac改造ビフォーアフター 週刊アスキーPLUSにて掲載
-
ソーシャル・パーティー・ロボットバンド 『Z-MACHINES』の開発/製作に参加。
-
大人の科学magazine パタパタ電波時計
-
SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS
-
標語の部屋
-
メカパンデイロ
-
高嶺格のクールジャパン
-
DIWO Lab.vol 7 Fabで作る「ぬくもり」の表現 力石 咲 × KIMURA
-
RPG (ラーメン・プレイング・ゲーム)
-
The Sound of the earth
-
HEALING FUKUSHIMA (菜の花ヒール)
-
【力石咲 × TASKO】 コラボレーション展示 「シブカル祭。2012 ~女子のミックスカルチャー祭~」にて。
-
“毛糸を武器に世界を編み包むハイパーニットクリエイター” 力石咲 展覧会スタート
-
「ICCキッズ・プログラム 2012 パーフェクトロン(クワクボリョウタ+山口レイコ)ひかり・くうかん じっけんしつ」開催。
-
Sense of Wonder 2011
-
C.T.P.P
-
SOS sportswear
-
iPhone App “Markee”
-
ニコダマトリックス
-
メディアアーティスト・クワクボリョウタさんの新作「ニコダマトリックス」が銀座にあるELTTOB TEP ISSEY MIYAKEで展示。